80

こんな素敵なドイツサロンの看板が出来ました

2月7日のドイツサロン開催日には日独協会の関係者(4名)がお見えになる予定です。

そのメンバーにはドイツからこられる新聞記者の方もいらっしゃるようです。

ドイツの新聞にも紹介?  ドイツサロンの紹介はこちら

毎年この時期行われる道祖神祭りです。
 

私の地域では、今年1年の無病息災、安全祈願、豊年満作を願って、各町内が
 

管理する『山車』を引き回します。この山車は高崎市には全部で38基あります。
 

そのうち4基が陶豆屋に隣接する4町内にあるので、同じ高崎市内でもこの時期に

4基が一同に 集結できるのはここだけとの事で、見ごたえのある名物イベントになっています。
 

この集結場所はなんと陶豆屋の隣の駐車場です。ですので私はお店にいながら
この集結式を見ることが出来ちゃいます。
夜の引き回しをした翌日の朝に松小屋と呼ばれる竹や松で
組み上げた大きな櫓に火をつけて前年の縁起物やお正月の
お飾りなどを焚き上げます。
そのときの火に繭玉やもち、するめイカなどをあぶっていただくと
風邪を引かずに健康でいられるとの言い伝えです。

皆様の地域でもこうした伝統神事が行われているものと思います。



 

あけましておめでとうございます

新年になりました。私は初日の出を見に近くにある高崎観音山にのぼり御来光を拝みました。

朝6:30ころ到着。既に境内はたくさんの参拝者でにぎわっていました。

20分くらいすると太陽が昇り始め、改めて観る太陽の力強さを感じました。

今年も1年この太陽のように力強くエネルギッシュに活動したいと思います。

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

もうおいくつ寝るとお正月♪っ~と歌声が聞こえてきます。
本当に一年は早い。お店のこと。ネットのお客様へのご連絡。
そして家のことをこなすと一日がいつの間にか終わっています。

それを繰り返すと1年が終わってしまうのです。
時間はいくらあっても足りません。
来年こそはゆとりのある生活を実現しよう!と決意。

果たしてどこまで出来るやら・・・。
来年も応援よろしくお願いします。


さて新年のご挨拶用におすすめ御年賀2種類御用意しました。


 

 画面左 ロンネフェルト紅茶の御年賀詳細はこちら

画面右 珈琲御年賀詳細はこちら




 

 

毎年好評の『七福神あめ』の紹介です。

販売数量に限りがあるのでお早めにどうぞ・・・

 

完売しました

ありがとうございました

 

 

クリスマス限定紅茶

ウインターメルヘン

おかげさまで完売しました。ありがとうございました。

 

 

 

 ウインタードリーム 12月9日(火)入荷しました。

引き続き好評販売中です。

ウインタードリームはこちら

 

ぐんま日独協会主催 ドイツ環境問題講演会が11月5日多数の感心ある聴衆を集め、

ドイツ大使館環境担当1等書記官 アドリアン・ニチェ氏より環境先進国ドイツの環境問題への取り組みの

現状を詳しく講演いただいた。

 

ドイツでは原子力発電は将来的には使用しない方向で研究を進めているとのこと。

特に今後は「再生可能エネルギー」の活用を重視していく方向。

再生活用エネルギーとは、風力、ゴミの再生、バイオマス、水力、太陽光など。

(バイオマスについてはまだ論議を交わす段階であり整備中)。

太陽エネルギーは特に注目。「10万軒の屋根」政策として数年前より太陽発電を屋根に

取り付ける支援を政府がしてきた。最初は政策に反発の声もあったが

長期的な利用に関してコストの面、環境面で国民に理解が得られてきた今日では

積極的に取り入れていくムードが高まってきているとのことでした。最初からうまくいくと提案してもなかなか

受け入れられない。でも継続して結果が出ることにより大きく前進していく。

そこにはみんなで考えて良くしていく行動を起こす。

いろいろ参考になりました。

アドリアン・ニチェ氏 と ぐんま日独協会鈴木克彬会長

素晴らしいお話有難うございます。

私もゴミを出さない、リサイクル社会を意識して行動していきたいと思います。

 

ロンネフェルト紅茶認定ティーブティックでは100g袋タイプの商品についてリサイクル回収活動を始めてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高崎市主催カルチャープログラム。3年連続でティーセミナーの講師として声を掛けていただきました。

この日はミルクティーとアイスティーをテーマに実習

皆さん熱心にそして楽しく学んでいただきました。このほかに珈琲セミナーもやります。

11月3日は陶豆屋の誕生日でした。おかげさまで満13歳。14年目に入りました。
思い返すとあっという間の13年でした。開店前日はあまりのプレッシャーの為か40度近くもの熱を出しふらふらしながらスタートしたのを覚えています。
準備もままならないままのスタートでした。レジのおつり銭の用意もろくにしなかったために釣銭が足らない状態となり、私の弟にはゲームセンターやパチンコ屋さんで100円玉の両替に行ってもらい大変な思いをさせてしまったこともありました。
またお客様に御注文いただいた荷物が手違いのため納品日に間に合わず一晩中運送屋さんを待って朝一番に届いた荷物をお届けに行ったこともありました。
本当にたくさんの失敗談があります。

今はこうしてインターネットの事業も立ち上がり全国のお客様とやり取りできる状況です。
13年のうちにこんなに変化するんですね。

幾多の困難がありましたが、本当に皆様のおかげで何とか乗り越えながらやってきました。御礼申し上げます。

まだまだ成長途中の若輩者です。今後も御指導よろしくお願いします。

陶豆屋
鈴木剛一郎


ひと月前に10月1日は珈琲の日と日記書いてからもう1ヶ月経ってしまいました。
夕方暗くなるのも早くなり時間がいくらあっても足らない毎日です。

11月1日は紅茶の日。

なぜ11月1日なの?

『それは海難にあってロシアに漂着した日本人、伊勢の国(現在の三重県)の船主、大黒屋光太夫他2名は、ロシアに10年間滞在せざるを得なかった。

帰国の許可を得るまでの辛苦の生活のなかで、ロシアの上流社会に普及しつつあったお茶会に招かれる幸運に恵まれた。とりわけ1791年の11月には女帝エカテリーナ2世にも接見の栄に浴し、茶会にも招かれたと考えられている。

そこから、大黒屋光太夫が日本人として初めて外国での正式の茶会で紅茶を飲んだ最初の人として、この日が定められた。

このことに基づいて、日本紅茶協会が1983年(昭和58年)に11月1日を「紅茶の日」と定めた。』


と日本紅茶協会さんのHPにありました。


思い返すとすごい歴史ですよね。今から218年前に大黒屋光太夫が日本人として初めて正式の茶会で紅茶を飲んだとあります。しかも海難でやむをえずの10年の外国生活。
心細かったのか、楽しんだのか?自分から好んで出向いたのではないでしょうから最初は心細かったんでしょうね。きっと・・。でも女帝エカテリーナに招待される結果になったの
ですから滞在期間の間にいろいろ活躍したのでしょうね。
素晴らしい日本人の大先輩です。

ロンネフェルト紅茶が180年の歴史ありといいますが、それよりも前の出来事です。
当時の先人たちの思いを引き継いでいられる自分は、感謝しなければと思います。

ところでこの茶会は何のお茶が出されたのでしょうかね?また時間見つけて調べたいと思います。


皆さん11月1日は紅茶の日。こんなエピソードもあったこと思いながらいただく紅茶は
またひと味違いますよ。楽しみましょう。






最近よくロンネフェルト紅茶の大きく筒状のティーバックのお話いただきます。
特に外国に行って滞在先のホテルでこんなのがありました。なんてお土産で
持ってきていただくお客様が何人もいらっしゃいます。
そうなのです。実はこのティーキャディーというアイテムはネットでは写真もお見せできない決まりになっています。ですので皆様には不思議に思われてしまうことになってしまっています。
なぜネットで販売できない商品なのかというと、このティーキャディーはホテルの専用メニューの一つだからです。イートインで使われるアイテムですのでネットでの販売は禁じられてます。すごい優れものでロンネフェルト社が国際特許を持っています。他の紅茶メーカーにはこのティーキャディーは作ることが出来ないのです。
詳細についてはあまりコメントできないのですが、個別にメールや電話でのお問い合わせは受けます。認定ティーブティックに限りアイテムはございます。6種類。

①ジュンパナ農園 ダージリン 夏摘み
②ヌルボング農園 ダージリン 春摘み
③モカルバリエ農園  アッサム
④ダージリンベース  アールグレイ
⑤緑茶ベース     モルゲンタオ
⑥イングリッシュブレックファースト   

ご興味のある方はお問い合わせお待ち申し上げます。



この日はあいにくの雨となりましたが、夜になりこの雨が逆に光をあびて輝き昼間見る

ディズニーランドホテルとはまた違ったゴージャスなムードとなりました。とても素敵な

景色でした。

 

ドリーマーズラウンジではメニューが木製のボードに入って出てきます。更に茶葉も透明

ケースに入った状態で見られるのでとてもわかりやすいメニュー表となってます。

 

 

もちろん紅茶はスリーピングポットで出てきます。この紅茶を注ぐ瞬間が何とも言えません!

スリーピングポットはこちら

 

10月1日は珈琲の日。11月1日は紅茶の日です。

秋になって空気が乾いてきて爽やかな陽気になります。珈琲、紅茶もますますおいしくいただけます。
そしてご覧の紅葉は陶豆屋カフェ前のもみじです。実はこれ去年の写真です。あまりにも
きれいだったのでパチリと写しておいたものです。
この紅葉を眺めながら陶豆屋カフェでは珈琲、紅茶、ケーキセットがいただけます。
是非秋の紅葉を楽しみながらおいしい味をお楽しみください。

珈琲豆のページはこちら

ドイツ大使館よりトークラー様御来店!
9月6日(土)に開催した第4回ドイツサロンにドイツ大使館より文化部1等書記官のトークラー様が御参加いただけました。この日はトークラー氏がお持ちいただいたドイツと日本を比較する興味深い資料をプロジェクターを使って紹介していただきました。また各参加者とは個別にさまざまなテーマについて会話が交わされ5時間のドイツサロンはあっという間に過ぎてしまいました。ちなみにトークラー氏はロンネフェルト紅茶のレッドベリーズを愛飲されているとのことでした。
参加者は30人を超え大いに盛り上がったサロンとなりました。

第4回ドイツサロン紹介 → http://toutouya.ocnk.net/page/12



明日9月6日(土)はドイツサロン開催日です。第4回目になります。
東京のドイツ大使館より文化部一等書記官トークラー氏がお見えになる予定です。
陶豆屋始まって以来はじめての大使館からのお客様です。
ちょっと緊張してますが楽しくやりたいと思います。
サロン開催後にまた報告したいと思います。

ドイツサロン紹介はこちら→ http://toutouya.ocnk.net/page/11

 


いよいよ秋のスタートです。
先日夏休みをいただきまして、長野県の蓼科高原に行ってきました。
お盆明けで既にススキの穂も出ていて秋だなーと一足早く感じてましたが、それから2週間。何時の間にか当店周辺でも秋を感じさせる状況が現れてます。
耳を澄ませば虫の声、日も短くなり夕暮れも早まりました。
そして何より紅茶、珈琲の味が一段と美味しく感じられるようになってきました。
秋が深まる毎に何を味わってみようか楽しみです。
前回暑いというコメントしていながら何の対策もしないでいたら見事夏バテしました。
原因は地元の夏祭りに炎天下のなか2日間お手伝いに行ったのが祟ったようです。
口の中には口内炎が出来痛くて痛くてそして体はだるく動けない状態でした。
夏は普段の2~3倍のエネルギー消費が体内ではされるそうです。ですのでこのエネルギー補充が間に合わなくなると夏バテになりダウンするそうです。
対策としてビタミンを摂ることが重要。特に豚肉やうなぎに多く含まれているそうですが、
単品で食べるよりニラやたまねぎ、山椒などと一緒に食べ合わせると更にパワーアップ
するそうです。今はすっかり回復して元気になりました。
皆さんもお体大切に気使ってくださいね。



店長 鈴木剛一郎です。
毎日暑いですね。各地で豪雨が発生し被害が多数出ています。被災の皆様には、
お見舞い申し上げます。
群馬県も雷と空っ風といわれるようにこの時季は非常に多くの雷雨に見舞われます。
午後2時頃より榛名山方面より雷雲発生し夕方~宵の口に掛けて一雨あることが多いです。でも最近の雷雨の勢いは過去になかった位勢いが強いと思います。
これも異常気象が原因なのでしょうかね。

陶豆屋新ショッピングサイトオープンです。
こちらではお得なポイント制をはじめ、ご利用に便利な機能が大幅にアップしております。
メンバー登録(無料)していただくと、色々な特典も!(お楽しみに)

従来のホームページはこちら
この度、陶豆屋ではお客様のお買い物のしやすさと利便性を上げ、皆様に更にご利用しやすいショッピングサイトにリニューアルすることにしました。

お得なポイント制にオススメ商品情報などお楽しみいただけたら幸いです。
正式稼働は2008年7月を目標にしておりますので、
しばしお待ちくださいm(_ _)m