ウエルネスシリーズ(フィールリラックス、グッドバイタリティー、ベストバランス)のパッケージが順次変わります。写真御覧いただいてますようにオリエンタルなイメージを前面に出した「お釈迦様」です。中身の茶葉は今までと同じです。
ロンネフェルトティーマスターゴールド取得 お客様に合った美味しい紅茶をご案内します
80件
ウエルネスシリーズ(フィールリラックス、グッドバイタリティー、ベストバランス)のパッケージが順次変わります。写真御覧いただいてますようにオリエンタルなイメージを前面に出した「お釈迦様」です。中身の茶葉は今までと同じです。
今週から販売開始したマダガスカルの濃厚フルーツコンフィチュール「ベルナデッテ デ ラベルネッテ」大好評いただいてます。特にほおずきコンフィチュールは今までに無いタイプのジャム。ご試食いただいたお客様には絶品のコメントをいただいてます。それからジンジャー。これもちょっとインパクト強いためか、お料理に合わせたいというコメントが多いです。そしてマダガスカルバニラ(ジュレタイプ)。タンジェリンオレンジ・・・。結局はどれも良い感じ!ですが皆さん、ほおずきコンフィチュールは明日数本入荷しますが、これが終わるとしばらく欠品になってしまいます。次は6月中旬頃になりそうです。ご希望の方はお早めにどうぞ・・・。
ものすごくおいしいコンフィチュール(ジャム)見つけました。その名はBernadette de Lavernette(ベルナデッテ デ ラベルネッテ)。マダガスカルの濃厚フルーツを使って丁寧に手づくりされたコンフィチュール。ロンネフェルト紅茶に合うジャムはないものかと探していたところ偶然見つけました。ブリジット女史が大事に大事に作ったその味は食べてみてびっくり。素材の持ち味をそのまま活かし、時にはその素材のザラザラ感がなんともいえない食感となって感動します。近日HPにも登場しますのでお楽しみに。
毎月第1土曜日に開催しているドイツサロンに東京からDAAD(ドイツ学術交流会)の柏崎さんが来てくれてAluminiportal(ドイツ同窓会)ポータルサイトについて紹介してくれました。Aluminiportalとは、世界のドイツ留学経験者のために開設されたポータルサイト。短期留学でドイツに行かれた方も対象として、留学の経験者の体験や知識を共有し、交流を広げ、ドイツとのつながりを深めようという目的で開設された機関。ドイツ情報のネットワークをもっと広げようとの思いです。
いつも陶豆屋が大変お世話になっている瀬下様がこのたびsejiトールペイントのオリジナルホームページを開設しました。トールペイントを中心にオリジナル手づくり品も多数制作。陶豆屋ギャラリーでも過去にトールペイント教室展を開催。要請があれば出張教室もあちこちで精力的に開催されてます。自宅のある富岡市には専用の教室もあり、楽しくトールペイントの生徒さんや、お友達と開催されてます。余談ですが富岡市は今、日本の近代化のために当時貢献した富岡製糸工場跡を世界遺産登録に向けて運動が活発に行われています。その富岡製糸工場跡にも近いところです。
ぐんま日独協会の文化交流事業として2月は4回の講座が設けられています。昨夜は第2回の講座に行ってきました。ドイツ大使館より通訳翻訳部長のベアーテ フォン デア オステンさんによる通訳の仕事のお話。オステンさんはものすごい流暢な日本語をお話になり、また難しい日本語も良く勉強されていてわかりやすく聞きやすく感心しました。特に政府レベルでの会談やドイツからの訪問団、サミットや夜のレセプションなど世界のトップ会談での通訳としての役割。通訳がいなければ情報が伝わらない。また通訳にも知らされるトップシークレットに対する守秘義務の遵守など。激務でストレスも感じるがこの上ない楽しい職業とイキイキはつらつとお話いただきました。通訳は一生勉強だそうです。お相手する方がどんどん入れ替わり、そしてものすごい多岐にわたる話題が出てくるのでその話題、テーマを把握していないとうまく伝えることができない。文法も大事だけど、偏ることなくいろんな分野の勉強が大切とお話いただきました。
私も珈琲、紅茶だけでなくもっともっと幅広く勉強しようと思いました。
最近は出張のティーセミナーが多く道具を用意して出かけるのはいささか大変だあと感じるようになっていましたが、今回お声掛けいただいたヴィータテラス MOOR 高崎店様は素敵な最新のシステムキッチンや家具を豊富に取り揃えたインテリア総合ショップ。ここのキッチンを使いティーセミナーを開催することになりました。こんな素敵なキッチンでセミナー開催かと思うと、道具を持っていくことくらいなんでもない。ますます張りきっていく気になりました。ヴィータテラス様では建築や不動産、インテリア、家具、小物まで気軽に相談にのってくれます。今回のセミナーのほかにもいろんな企画を提案しています。気軽に立ち寄って素敵なインテリア空間を感じてみるのもいいかと思います。ティーセミナーのご案内はこちら(参加人数に制限がありますのでお早めにどうぞ)
セミナー参加希望の方は直接ヴィータテラス様へお申し込みください。
6日、7日の2日間 高崎名産の「高崎小林山だるま市」が開催されます
全国の8割を生産する高崎だるまは縁起物として有名です。
特に深夜午前2:00にだるまを手にすると更なる幸運が訪れるとの
言い伝えがあるため、真夜中もだるまを求める人で大賑わいになります
高崎観光協会ホームページ だるま市
真冬の風物詩です
榛名湖イルミネーション09に行ってきました。うわさには聞いていましたが湖面に作られた、イルミーネーションの輝きはなんとも美しい!なぜこんなにくっきり浮かび上がるかと思えば、辺りが真っ暗だからでしょう。普段街中で見かけるイルミとはくっきり度が違います。さらに標高約1000mの山合いの湖ですから寒さも影響しているのでしょうか?!本当にイルミのはっきり具合が気持ちいいです。もちろん美しいだけでなくおいしいものもたくさんありました。上州は小麦の栽培も多く、おいしいうどんがいただけます。
寒い場所での熱々うどんはたまらなくうまい!思わず汁までいただき完食です。皆様も是非お出かけください。
ただし週末は非常に混みあいます。詳しくは榛名湖イルミネーションセンターへ。12月27日まで
いつもお世話になっている川原湯温泉の高田屋さんへ行く途中倉渕町を通過していきます。この町は最近高崎市と合併しました。市内からは車で40分くらいなのですがとてものどかな里山地帯です。倉渕町は温泉もあり日帰りでも楽しめます。
倉渕町は野菜や米、山菜など自然の幸が多く取れます。東京方面の市場にも出荷されます。
今回は道の神様(道祖神)を写してみました。倉渕町は町のいたるところの道路際や交差点近くに道祖神が多数点在していることでも有名です。普段は通過してしまうことが多いのですが冬の暖かな陽射しを浴びて道行く人を見守っている神様にちょっと挨拶してきました。
埼玉県行田市にある利根大堰。利根川に戻るサケの様子を観察できる施設があり行ってきました。春には何度となくサケの赤ちゃんの放流はしているものの、川に戻ってくるサケを見るのは初めて。魚道の脇に地下に入るトンネル入り口がありここから入ると水族館のように魚道に窓ガラスがはめ込んであって、サケが川を上る様子が見られます。テレビでは見ても生のサケは迫力があり生命の凄さを感じます。お天気は良かったのですが朝方は気温が低くまだ活発に上る様子は見えませんでしたが、気温が上がる日中には勢い良く登っていくとの事でした。
この秋は富士スバル様に色々お世話になりスバルのショールームでティーセミナーを開催していくことになりました。そして今回が
記念すべき第1回目の開催。スタッフのサポートを受け非常に気持ちよくセミナー開催が出来ました。ご参加いただいたお客様も車のショールームでこんな体験が出来るのはとても楽しかったとのこと。また開放感のあるショールームですから本当に空間もたっぷり使えて講師の立場からも本当に気持ちよく出来る場所でした。
この日のお菓子は和菓子。高崎の「鉢の木」さんの芋ようかんでした。これがまた紅茶とよくあって抜群のお菓子でした。
次回もこの場所でミルクティーのセミナー開催予定があります。参加希望者は富士スバルさんへどうぞ・・・。
NPO法人 手をさしのべて(ハーモニー) 子育て支援をテーマに活動されているNPO団体。前回開催した子育て中のママを応援するハーブティーセミナーが大好評だったため第2回目を開催の運びとなりました。0~1歳くらいの赤ちゃんを連れてのティーセミナー。普段自分でお茶を入れてゆっくりする時間なんて取れませーん!といったママちゃんたちに今日はゆっくり、たっぷりロンネフェルトのハーブティーを楽しんでいただきました。フィールリラックスから始まってフルーツティーのホルシュタイナーグルッツエまで全部で7種類のお茶を入れました。もちろんハーブの効能や楽しみ方もご案内。ティーポットは2つ使うと便利ですよの話には皆様なるほどーと納得の様子。つかの間のひと時でしたが気持ちいいティータイムを過ごせました。
今日は毎年恒例で開かれているゴム自動車コンテストというイベントに行ってきました。ゴム動力の手づくり自動車を走らせて時間を競います。エコといわれる時代。こんな素敵な夢のある企画は取ってもいい感じです。