チャイ ジンジャーオレンジ 【ロンネフェルト】chai ginger orange スパイスとオレンジのコラボ [3015]
販売価格: 2,500円(税別)
(税込: 2,700円)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
この商品は軽減税率の対象です。
爽やかなスパイシージンジャーに、ピリッとしたオレンジ
新感覚の柑橘系チャイ
「チャイ ジンジャー オレンジ」は、フルーティーでスパイシーなバージョン
オレンジとジンジャーの風味が絶妙にバランスが取れており、
カルダモン、ビロードのようなシナモン、などの個性的なスパイスと調和しています。
分類 | 紅茶 |
原産国 | ドイツ |
原材料 | 紅茶 、生姜 、クローブ、オレンジピール 、シナモン片、天然香料、カルダモン、ローストチコリの根、黒胡椒、マリーゴールドの花 |
水色 | 濃い橙色 |
カフェイン | 有 |
形態 | 100g 50g 30g(ロンネフェルト袋) |
おススメの飲み方 | ストレート ミルクティー |
基本的な飲み方 | 1人分
|
保存方法 | 開封後は袋をしっかり閉じて、缶などの容器に収納し 茶葉は家庭用冷蔵庫での保管や、空気、湿気、日光、急な温度差があるとことは避けてください。 開封後は賞味期限内であれば3ヶ月以内にお召上がりください。 |
ミルクティーがおすすめです。
他の写真
-
オレンジピール ショウガ、カルダモン、チョウジ、シナモンを
ブレンド。非常にインパクトある味,香りです。
美味しいミルクティーレシピ
ミルクティーにしていただくいのがお奨めです
レシピは鍋でつくる1,2,3が簡単でおいしくできます
1 100ccの水を小さめのなべに入れます。
(100ccの ワン)
2 大さじ2杯の茶葉を入れます。
(大さじ2杯の ツー)
3 中火で温めます。
4 コトコトと沸いてきて茶葉がジワッーと広がってきます。
(ここまで火をつけてから約1分30秒〜2分です。)
(ぐらぐらに沸騰させないように注意)
5 茶葉がジワーと開き、しっかりお湯が染み渡ったら
6 ミルク300cc入れます。
(300ccの スリー)
7 引き続き中火でゆっくりかき混ぜながら温めます。
8 コトコトと沸いてきたら軽くかき混ぜ火を止めます。
(沸騰直前、吹きこぼさないように)
9 15秒くらい置きます
10 茶こしで濾して出来上がりです。
100ccの水と300ccのミルクですので
マグカップ2杯くらいの仕上がり分量になります。
ミルクは低温殺菌牛乳がおすすめです。熱に反応する
脂肪球の影響が出にくい為、紅茶との相性がいいミルクです。
-
フワフワ ホイップミルクティーにするのもリッチです
●チャイとは「紅茶」を意味します。日本では煮出したミルクティーやスパイスが効いたミルクティーをさしますが、
正式にスパイスが効いたミルクティーは「マサラチャイ」と言います。
●ショウガは血行促進、体を温める効能があり、腹痛、胃痛や便秘の解消などによいとされています。
●シナモンはお腹の中を温めて、冷えによる腹痛を改善する働きがあります。生理痛にも効果的です。
また、血行をよくして、手足の冷えや腰痛を治すのに役立ちます。
●クローブは乗り物酔いを防ぎ、口臭予防、消化促進や身体を温める効果があります。
●カルダモンは唾液や胃液の分泌を促し、口臭予防、消化促進の作用があります。